お金 2021年4月&5月の家計簿公開 こんにちはインベーダーです。 最近、記事更新が滞っています。なので、4月分と5月分の家計簿公開記事を一気に書いていきます。 今回は細目の解説はせず、月ごとの振り返りにします。 自分自身の家計管理の振り返りと備忘録みたいな... 2021.07.04 お金家計簿公開
お金 勝ち組?負け組?地方公務員という生き方 こんにちは、インベーダーです。 今回は地方公務員という仕事について。とはいえ、仕事の内容というよりも、本当に食いっぱぐれない仕事なのかということを今後の見通しを含めて冷静に考えて行きたいと思います。 将来、公務員を考えている学... 2021.05.04 お金教育・教養・その他
お金 2021年3月の家計簿公開 こんにちは。インベーダーです。 4月は忙しいことを言い訳にブログ更新が滞っております。ちょっと遅くなってしまいましたが、3月の家計簿公開をしていきます。 3月は特にがんばって節約した感はないのですがかなり予算を下回ることができ... 2021.04.26 お金家計簿公開
お金 ドリンク代を節約!朝のコーヒー作成大作戦!! 今回は毎朝コンビニに寄ることに終止符を打った、朝のコーヒー作成大作戦について紹介します。私はズボラで面倒くさがり屋なのですが、この作戦を1年間継続して実行したおかげで毎日のドリンク代を節約することに成功しました。ぜひ生活に取り入れてみてください。 2021.04.04 お金節税・節約
お金 解説。ふるさと納税のやり方 こんにちは。インベーダーです。 今回はふるさと納税のやり方を解説します。ふるさと納税納税をやってみたいけどやり方がいまいちわからない。はじめてやるので不安だという人は必見の内容になっていますので、ぜひご覧になってください。 ふ... 2021.03.28 お金節税・節約
お金 ふるさと納税のすゝめ てんはひとのうえにひとをつくらず・・・ どうも。福沢諭吉、改めインベーダーです。 今回はふるさと納税のすゝめということでふるさと納税の魅力をお伝えしていきたいと思います。 ふるさと納税とは 昨今の日本では都市部に人... 2021.03.26 お金節税・節約
お金 2021年2月の家計簿公開 こんにちは。インベーダーです。 2月の家計簿公開!! この家計簿は楽天カードのアプリを使って作成しています。 楽天カード開発元:RAKUTEN CARD,INC.無料posted withアプリーチ わが家では家族... 2021.03.15 お金家計簿公開
お金 通信費を抑えるために気をつけること わが家の家計簿公開の記事でもあるように、通信費は光回線、スマホ2人分合わせて1万円を切っています。そんな私がどのように通信費を抑える選択をしているかお教えします。私が選んでいるものをご紹介しますが、それだけでなく、どのような目線や考え方で選んでいるかも紹介します。 2021.03.14 お金節税・節約
お金 2021年1月の家計簿公開 2021年も始まり、一発目の家計簿公開。資産形成に向けて締めるところを締めて、ちょっぴり幸せを感じられるようなプチ贅沢をしながらやっていきたいと思います。また、この記事を通じて自分自身も振り返って行きたいと思います。 2021.02.23 お金家計簿公開
お金 ちょっと待って!iDeCoを始める前の準備 iDeCoを始めたいけどなんか不安。自分で運用するって言っても投資だからなんか踏み切れない。そんなことを思っている人へ、iDeCoを始める前の準備として知っておいてほしいことを今回は紹介します。 2021.01.22 お金資産形成