教育・教養・その他 学習をより効率的に。学習能率があがるデスク環境、学習空間のつくりかた こんにちは。インベーダーです。 勉強しているのになかなか成果が出ない。机に向かっていても勉強がはかどらない。 そして、集中できないことに自己嫌悪し、テンションだだ下がっていやしませんか。 そんなときは、気分を変えて、自分... 2021.05.02 教育・教養・その他
教育・教養・その他 どうすればいい?大人の勉強方法 もっと若いときに勉強しておけばよかった。勉強っていっても何をしたらいいかわからない。そんな人に、大人になってからする勉強の方法を紹介します。今現在、感じている苦しさや不満は、もしかしたら自分の努力次第で変えられることなのかもしれません。 2021.04.05 教育・教養・その他
for teacher あると便利!教員のための便利アイテム5選!! 教員として活躍しているあなた。または、これから教員として活躍しようとしているあなた。教員は生徒と向き合う仕事である一方、膨大な事務作業もこなさなくてはならないマルチタスクな職業です。今回はその手助けとなる便利アイテムを5つ紹介していきたいと思います。 2021.03.29 for teacher教育・教養・その他
教育・教養・その他 なぜ勉強しないといけないの?勉強が必要な理由 こんにちは。インベーダーです。 教育ネタも発信します。そもそも教育は私の本業でもあるので、学ぶ必要性を伝えていきたいと思います。 今回は勉強することに疑問を感じている悩める中高生はもちろん、大人世代の方にも読んでいただけたらう... 2021.03.23 教育・教養・その他
for teacher 教員におすすめの筆記用具 こんにちは。インベーダーです。 今回は教員の方向けの記事です。 机の上が筆記用具でごちゃごちゃ。ただでさえ紙媒体の書類が多い職場で、ペンがそこらへんに散らばっていませんか?使うか使わないのか、わからないような筆記用がごちゃごち... 2020.12.31 for teacher教育・教養・その他
for teacher 教員のためのおすすめの上履き・室内履き 教員の上履きはどんなものがよいか?疲れにくさ、着脱、合わせやすさ、総合的に考えたベストバイを現役教員の立場からおすすめします。いつもなんとなく上履きを選ばれている先生方の参考になれば幸いです。 2020.10.21 for teacher教育・教養・その他
家づくり 教員が考える、理想の子ども部屋 現役教員が考える子ども部屋。最近の教育事情を交えて、子育てから子どもが独立する過程をイメージしながら、子ども部屋のあり方について書いてみました。子ども部屋は必要か?どのくらい必要か?という疑問についても書いています。 2020.10.04 家づくり教育・教養・その他
教育・教養・その他 はじめまして。 はじめまして。インベーダーと申します。 ここでは、私の自己紹介とこのブログで提供していく情報を書いていきます。 1 自己紹介 インベーダー 経歴 大学を卒業後、税理士を志し会計の勉強をして、税理士事務所に入所... 2020.08.04 教育・教養・その他