住宅購入の予算って?

家づくり

こんにちは。今回は住宅購入の予算についてです。

住宅展示場に行って,営業の人から「ご予算はいくらくらいですか」って質問され、そんないきなり困ってしまいますよね。

1000万円以上の買い物をするのに予算を聞かれても、スケールが大きすぎてよくわからない。そもそも、自分にとってどのくらいが予算になるのかわからない。今回はそのあたりについて、会計事務所勤務歴のある私の意見を書いていきます。

ちなみに予算がわかれば、どこの住宅メーカーで家を建てるかもだいたい絞られてきます。

予算って大事!

家づくりって、家の間取りとかインテリアの質感とか外壁のデザインとかを学ぶことも大事だけど、一番大事なのはお金のことです。

家づくりで考えなきゃいけないことに順位をつけるとしたらこんな感じ。

1位 お金    2位 土地(場所)   3位 家そのもの

なぜ、お金なのか。それは、多くの人が住宅購入の際に住宅ローンを組みます。住宅ローンは最長35年間ずーーーーーっと払い続けなくてはならないのです。それなのに、理想を追い求めるあまりギリギリでローンを組んで、もしローンが払えなくなったらその理想の家を失うことになります。その35年間にもいろいろなことがあるかもしれないのです。子どもの養育費、親の介護費、自分が病気になってしまったらその治療費。。。。ありとあらゆるリスクに備えて無理のないローン返済計画にするためにも、しっかりと予算を考えなければならないのです。

住宅ローンが通る額 = 予算 ではない

よく、銀行などの金融機関が出している借り入れ可能額ですが、今はネットでも簡単にシミュレーションもできます。https://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html

おそらく概算で計算すると、だいたい年収の10倍ほどになるかと思います。しかし、これを住宅購入の予算としてはいけません。

ちなみに、このシミュレーションで仮に年収500万円で試算すると、5100万円の限度額が出てきます。これを仮に1%の固定金利で返済すると毎月の返済額が14万4千円になります。

あくまでも、家を売る側からすれば高く売りたいわけですから、予算は多いに越したことはありません。でも、払うのはあなたです。しかも、それを最長35年間も払うのです。

予算を決めるものさし

じゃあ、どうやってその予算を決めるのか。

ここでは予算を決めるものさしとして2つ紹介します。できれば、この2つが両方みたされるような金額を予算とすることをおすすめします。

ものさし1 年収

先ほど、年収で借入可能額を出しましたが、適正な予算は年収のどれくらいかというと、

年収の5.5倍です。

ただ、この年収というのは共働きの場合は合算した年収でもいいのですが、合算した世帯年収の場合は5倍以内にした方がいいと思います。

ちなみにうちは共働きでしたが、私の年収のみで計算しました。なぜなら、子どもができたり生活に変化があったりした場合に、どちらかが仕事を辞めたとしても大丈夫なようにしたからです。

ものさし2 現在の家賃

今現在、賃貸で生活している人はその家賃をベースにする考え方です。つまり、月々の住宅ローンの返済額から逆算していく方法です。

予算と言われてぴんと来ないけど、月々の家賃と言われれば生活費の感覚があるので大きな失敗はしないはずです。

まずは基準となる家賃を決めます。すでに、ファミリーで賃貸に住んでいればその住んでいる家賃を基準にしてください。もし、建てる家が4LDKくらいで、現在住んでいる賃貸が1LDKといったように大きく広さが違う場合には築10年くらいの3LDKの賃貸をSUUMOやホームズなどで検索して家賃相場のあたりをつけるのもありです。

基準の家賃が決まったらその家賃の+1万円程度までで、逆算計算してみましょう。

逆算計算はネットで簡単に計算できます。https://www.flat35.com/simulation/simu_02.html

ちなみに、8万円で計算すると、2,834万円になります。

予算がだいたい決まれば後は誰と建てるか。

ここで、自分の予算が決定したならば、改めて家づくりのパートナー選びを考えましょう。

家を建てる地域によって土地価格が違うので、一概には言えませんが、価格が低い順にこんな感じとなります。

建売 < 工務店 ≦ ローコストハウスメーカー < 中堅ハウスメーカー < 大手ハウスメーカー

自分が住む地域の土地価格と各住宅メーカーの坪単価等を参考にして、気になるところに問い合わせるなどすれば、ねらいを定めて家づくりのパートナー選びができるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました