こんにちは。インベーダーです。
家の風水や家相に興味があるかた。今回は家の運気を上げるために1番重要と言っても過言ではない玄関についてです。
とはいえ、玄関といっても賃貸だからできることに制限がある。土地の状況的にこの方角にしか玄関をつけることができない。そんな人でもすぐにできる幸運を呼ぶ玄関にする方法をお教えします。
もちろん、家づくり中の人にも参考になる内容となるはずです。
玄関は家の顔
玄関は家の顔であり、出入りをするところ。
運気でいっても、運気が入ったり出たりするところでもあるのです。だからこそこの場所に気をつかうことは効果が高いのです。
例えば、大事な人と会ったり、デートしたりするのに歯を磨かないで会いに行ったり、女性であればメイクしないで出て行ったりしないはず。人が顔に気をつかうのは、そんだけ気をつかうの効果が高いからです。
家も同じで、運気を上げたいのであれば1番効果の高い玄関に気をつかうことは間違っていないのです。
幸運を呼ぶ玄関のNG3選
まずは幸運を呼ぶ玄関をつくる上でやってはいけないこと。これをやらないだけでも大きく変わってくると思います。
1 靴は下駄箱へ。たたきには置かない
玄関で靴を履いて脱ぐところにあたる部分をたたきといいます。
私もズボラなのでやりがちなのですが、靴を脱いで脱ぎっぱなしの状態にしてしまうのはNGです。なので、必ず脱いだ靴は下駄箱にしまうようにしてください。
その家に住む人の数より、多くの靴がたたきに置きっぱなしの状態はよくありません。
下駄箱に入りきらないほど靴がある人は、捨てましょう!
男性であればサンダルを入れても5足あれば十分だと思います。ちなみに私の靴はこんな感じ↓
2 玄関に物は置かない
インテリアは別として、買いだめしているものやボールなどの屋外で遊ぶ道具や自転車などのものを置いておくのはNGです。
インテリアは別としてと言いましたが、インテリアも注意が必要で、人形やぬいぐるみのようなものNGで運気を吸い取ってしまいます。同様に家族の写真もNGで家族写真は玄関よりもリビングなどに置いた方が良さそうです。
それと、死を連想するような骨や動物の毛皮や剥製、あとドライフラワーや造花なども避けた方が良さそうです。
3 玄関が汚い、臭い
掃除をしていなくてたたきが泥だらけだったり、臭い玄関はNGです。
汚くなったらすぐ掃除をするなどしてみてください。玄関タイルのたたきであれば、メラミンスポンジで擦ると玄関をビチャビチャにしなくても、よく汚れが落ちるのでおすすめです。(メラミンスポンジは大量に必要になります)
臭いについては、下駄箱の中に消臭剤や竹炭を入れるとか、あとは玄関に芳香剤を置くことによって対処することができます。
あと、よくゴミの日の前の日からゴミ袋を玄関に置いていませんか。それものよくないのでゴミを玄関に置くのはやめた方がいいです。
玄関に置くと運気が上がるもの
NGな玄関を避けることができたら、逆に玄関にあると良いアイテムを紹介します。ただ、玄関によってできるできないがあるので、自宅の玄関の状況に合わせて、無理せず適宜取り入れていくのがよいとおもいます。
1 観葉植物
ドライフラワーや造花はダメですが、観葉植物は◯です。大きさも大小あるので玄関の状況に合わせて置くのがGOOD。大きいからいいということではありません。
玄関への日の入り方や、明るさ、スペースなどを考えて心地よいものを選ぶと良いでしょう。できれば鉢もプラスチック製ではなく、陶器のものが良いです。
わが家では玄関にあまり日が入らないので、耐陰性の高いモンステラをおいています。モンステラは金運や人間関係の運気をアップしてくれる効果があるそうです。実際の写真↓

以前はユッカという観葉植物を置いていたのですが、日が足りなかったからなのか1年くらいで枯れてしまいました。汗
枯れたら思い切って捨てましょう。枯れているものを飾っておくのは良くないし、枯れたとしても悪い気を吸ってくれたんだと思って感謝を気持ちを持って捨てましょう。
ちなみにユッカは魔除けや仕事運アップの効果があるそうです。1年前のユッカの写真↓

他にもおすすめな観葉植物は明るい玄関であればパキラやドラゼナ、ユッカ。小ぶりなものだとガジュマル。
日の入らない玄関だとカポックやモンステラ。小ぶりなものだとポトスあたりです。
2 鏡
鏡は置く場所に注意です。
玄関を入って右に置けば仕事運アップ。左に置けば金運アップです。
ただし、正面に置いてしまうと気を跳ね返してしまうためダメです。
3 玄関マット
玄関マットはしいた方がいいです。人の悪い気は足裏から出ると言われており、玄関マットは外からの悪い気を吸収するフィルターのような効果があると考えられています。
素材はなるべく綿や麻などの天然素材を使うといいらしいです。
できれば、玄関の方角に合わせてマットの色を変えると効果は上がります。
方位別の玄関マットおすすめの色
- 北・・・ピンク、オレンジ
- 東・・・青、白、
- 西・・・黄色、白
- 南・・・緑、ベージュ
4 龍の置物、水晶などの開運グッズ
これはあると運気的にはいいと思うのですが、かなりクセの強めのインテリアになってしまうのでできる人だけでいいと思います。
まとめ
幸運を呼ぶ玄関にするにはというテーマでしたが、やるべきことはまず。
①靴は下駄箱へしまい、余計なものは置かずに、きれいな玄関を心がける
②できる範囲で観葉植物や鏡、玄関マットなどのラッキーアイテムを取り入れる。
私も玄関に余計なものを置かなくなったり、観葉植物を置くようになってから、自分の気持ちがそんなにイライラしなくなったり、前向きに考えられるようになった気がします。①にあることは、どんな玄関でもお金をかけずにできることなので、実践して少しでも幸せな感覚が生まれることを期待しています。
コメント